ガジェット

【2022】白色パーツで自作PCを作るならコレ!【構成紹介】

今回自宅のデスクトップPCを新しくするにあたって、できるだけ白色のパーツにこだわり見た目重視&そこそこのコスパも得られるような構成で自作PCを作成したので紹介します! 白系PCパーツは種類が限られていますが、それでも上手く組...
IT

Gazeboの起動時のウィンドウサイズを変更する【Ubuntu】

Gazeboを右画面に表示したい ROSでGazeboを使う際は単体でなくrvizやターミナルも同じ画面に表示する場合が多いと思います。 Gazeboを右半分に表示するためには~/.gazebo/gui.iniを以下のよう...
雑記

【合格体験記】国立理系大学院入試に挑むにはどのような対策・戦略が必要なのか

大学院入試(ここでは修士課程進学を指します)は大学入試に比べ極めて限られた情報のもとで受験に挑む必要があります。 大学入試のように予備校や学校での進路指導もありません。 一般入試では倍率も大学入試ほどではないですが高校入試より...
IT

【x64】M1搭載MacでAutodesk Inventorを使う【Parallels】

Autodesk Inventorは学生であれば年額数十万のライセンスが無料であることから同社のFusion 360と並んで学生が利用するCADとして好評です. Fusionと異なりInventorにはMac版がありませんが,従来の...
3Dプリンター

【3Dプリンター】Creality Ender3 V2で印刷した改造パーツまとめ【随時追加】

長らく気になっていた3Dプリンターを購入して2・3ヶ月が立ちました. 実際に自宅で使ってみるとEnder3 V2はコスパと改造のポテンシャルが非常に優れていると感じます.(大学で100万円以上の3Dプリンターを使ったこともありますが...
IT

【Word】急に消えたワードファイルを復旧するまでに試した4つの方法【Microsoft】

先日ワードでの作業を終えたあと,保存したはずのファイルが空になっているという事態に遭遇しました. Officeでの作業が吹っ飛ぶのはあるあるだと思うので,普段なら諦めていたと思うのですが,今回は重要なファイルだったため必ず復旧する必...
ガジェット

【Logicool】なぜ高級マウス MX Master 3 が最高なのか【購入一ヶ月後レビュー】

こんにちは,ミヤキミヤギ(@miyaki_miyagi)です. コロナ禍で圧倒的に触る時間の長いガジェットがパソコンのマウスです. 私はもともとロジクールG304 LIGHTSPEEDというゲーミングマウスを使っていたのですが,勉...
PS5

【PS5】早起き+αでPS5をほぼ確実にゲットする方法【ヨドバシカメラ新宿西口店】

先日発売一周年を迎えたPlayStation5ですが,未だに極めて手に入りにくい状況となっています. 私も発売最初期は抽選に応募してみたりしましたが,全く当たる気配がないため,面倒になって応募をやめてしまいました. ところが,...
タイトルとURLをコピーしました