【PS5】早起き+αでPS5をほぼ確実にゲットする方法【ヨドバシカメラ新宿西口店】

PS5

先日発売一周年を迎えたPlayStation5ですが,未だに極めて手に入りにくい状況となっています.

私も発売最初期は抽選に応募してみたりしましたが,全く当たる気配がないため,面倒になって応募をやめてしまいました.

ところが,先日所有しているPS4を起動しようとしたところ,コントローラーが認識せずゲームをプレイどころか,基本的な操作すらできなくなってしまっていたのです.

そうなってくると急にPS5が欲しくなってきたため,調査するとヨドバシカメラの店舗に不定期で入荷するとの情報を得て,店舗に向かうと実際にPS5を入手することに成功しました!

以下のヨドバシカメラ実店舗でのPS5の入手方法についてまとめます.

¥54,860 (2023/03/28 12:07時点 | Amazon調べ)

必要なもの

  • ゴールドポイントカード・プラス(ヨドバシカメラのクレジット機能付きポイントカード)
\54,970(ディスクありの通常版の場合) / \43,970ディスクレス版の場合) をこのカードで決済します.
  • 土日に早起きする心

情報収集

ヨドバシカメラ各店舗では不定期にPS5が入荷しますが,入荷時期やモデルが通常版かディスクレス版かなどの告知はありません. ただし,過去の入荷状況をまとめている方のツイートなどから推測が可能です.

私はこちらの方のツイート情報を参考に,ヨドバシカメラ新宿西口店は土日はほぼ必ずPS5が入荷すると見込み,9月25日土曜日に狙いをつけて行くことに決定しました.

また以下↓のサイトでも過去の入荷情報がまとめられています.

PS5 ヨドバシ販売速報 2021年9月22日以降 | 人気ゲームゲットナビ
店頭販売履歴

店舗に並ぶ

ツイッターの情報などから朝8時に並べば購入できそうでしたが,安全をとって朝7時にヨドバシカメラ新宿西口本店ゲーム館に向かいました.

新宿西口店に並ぶ際の注意ですが,この周辺はヨドバシカメラの各館が林立しており,特にゲーム館(ストリートビュー向かって右側)とホビー・おもちゃ館 (ストリートビュー向かって左側)の両方に行列ができている場合があります.

PS5が欲しい場合必ず右側のゲーム館のシャッター前の行列に並びましょう!(私は間違えてホビー・おもちゃ館に並んでしまい時間をロスしました)

7時半ごろになるとヨドバシカメラの店員さんがやってきて石井スポーツ前に列が誘導されます. (ストリートビューでパン工場と書いてある前の空間です)

おそらく入荷がない場合はこのときに教えてもらえると思います

この際に

  • ゴールドポイントカード・プラスをもっていること
  • 開店時間まで本人の待機ができること

を確認の上,整理券が配られます.

開店

ヨドバシカメラの通常開店は9時半ですが,PS5の購入希望者に対しては8時半ごろに入店させて販売を行うようです. 8時半ごろになると列の先頭から順次入店し,PS5の購入を始めます.

私が並んだ日では開店時点で40人弱が並んでおり,ちょうど開店時間に整理券を配り終えたようでした .

このとき,PS5本体だけではなく,ソフト・周辺機器・延長保証の購入も同時に可能です. また,回線契約による割引も受けられ,この場合説明を聞いている間はPS5を取り置いてくれるとのことでした.

まとめ

ヨドバシカメラでは独自クレジットカードを必須とし,転売対策がしっかりしているので,欲しい人が並べばPS5が手に入る状態です.

今回は新宿西口店の事例でしたが,他店でもしっかりと情報収集を行えばPS5を手に入れることは難しくないと思います.

ぜひPS5を手に入れて次世代ゲームの感動を味わいましょう!

↓おすすめPS5ソフト

¥6,080 (2023/03/28 12:07時点 | Amazon調べ)

PC版がないので超微細グラフィックでツシマを楽しめるのはPS5だけ!

¥3,811 (2023/03/28 12:08時点 | Amazon調べ)

分断されたアメリカを歩いてつなぐSFオープンワールド. PS5版限定で追加要素が増えたディレクターズカットがリリース!

近未来のロンドンが精巧に再現されています.PS5版もありますがPS4版を無償アップグレードしたほうが安いです

コメント

タイトルとURLをコピーしました